接待強要未遂についてです
私ではなくて姉なんですが…

会社の上司に電話で他の業務先の方へ接待をするように言われたそうです

「大人の関係になるのもありだから」と促されたそうで、もちろんその場で断ったそうです

姉的には、この上司のいる会社にはもう勤めたくないようで退職を考えているそうなのですが、失業保険の関係上、会社都合の退職扱いなど何らかの手当て的なものは受けられないかと相談されました

姉は現在の職場に勤務してまだ3ヶ月なので退職金は対象外です

労働基準局に相談したそうですが物的証拠がないと厳しいとのことで…

会社側にももちろん通報したそうですが、予想通り本人はしらばっくれているので、会社側もそれ以上何も出来ないそうです

このまま悔しい思いだけして辞める姉も不憫だと思い投稿させていただきました

どなたかアドバイスくださると助かります
失業保険の関係上とのことですが、会社都合の退職でも雇用保険の加入期間には6ケ月分必要ですが、それはクリアしているのでしょうか?
たとえば、今の職場は3ケ月ですが、全職での加入期間があるなど。

どのような理由であれば、雇用保険の加入期間を満たしていなければ失業保険の受給は受けれません

もし満たしているならば
あとは、会社の退職理由が自己都合となりますが、ハローワークで手続きをする際に理由を述べて、また監督署に相談したことも伝えてください
ハローの裁量で会社都合に変更してもらえる可能性があります

離職理由を変更するのは、各ハローワークの裁量になりますので、絶対出来る という回答ができませんことをご理解ください
失業保険の給付額について
次の条件でいただける失業保険の給付額の目安金額を教えてください。

・3社転職。一番最近の会社が会社都合による退職
・月平均13万5千円(保険料を抜かすと11万弱)
・会社都合によって退職のため雇用保険加入期間6ヶ月で失業保険給付OKとのことは知っています
・会社都合だと本来90日だった給付期間が1.5倍~2倍に延びると聞いたのですがどうなのでしょうか?
・ホリテクセンター検討しています(開講は1月)
年齢と雇用保険加入年数がわからんと回答できません。

支給日数は1年未満で90日。(1年未満は年齢に関係なく90日)
基本手当日額は3600円
支給総額 324000円
です。
転職回数が多い場合、履歴書の「職歴」は主要な会社名のみ記入しても良いのでしょうか。新しい会社へ保険手続きすると、自分の省略した「職歴」が判ってしまうのでしょうか?
具体的には以下が、今一番気になっている点です。。

・無事に内定が出たとします。保険手続きのため、新しい会社に「 離職票」「雇用保険被保険者証」などを提出すると、在職した会社名や保険加入期間が、新しい会社にも判ってしまうのでしょうか?
・自分は、5年前に「失業保険」の給付を受け、ハローワークを通して、「職業訓練」に通った経験があります。このような経験や期間も、新しい会社には判ることになるのでしょうか?
・また、上記の経緯のため、自分の手もとには 「離職票」「雇用保険被保険者証」がありません。雇用保険に加入していた、昔の会社から取り寄せることになるでしょうか?

以上、ややこしい質問で申し訳ありません。
お判りになる方がいらっしゃいましたら、教えて頂けるととても嬉しいです。
これは、次入社される会社によると思います。

調べるところもありますし、悪い言葉ですが、ばれない会社も実際あります。

もちろん保険の手続きの段階で、分かってしまう場合もありますので、あまり省略する事は、お勧めできません。

バレれば、就業規則により、内定取り消しされる場合もありますし、面接の時に、ブランクがありますので、逆に仕事をしてない期間が、長い事を懸念されたりする場合もありますので、素直に書かれた方が良いかと思います。

どちらかと言えば、転職回数が多い理由を、嘘でも正当性のある理由を考えて、面接に望まれた方が良いかと思います。
関連する情報

一覧

ホーム